ホワイトボード・ミーティング®体験会の様子
2019年4月25日(木)三桜工業株式会社 古河オフィス2F会議室にて「ホワイトボード・ミーティング®」気軽な勉強会が開催されました。
参加いただいた方からの感想をいただきました
地元では学校の先生が多い気軽な勉強会に参加していますが、とても楽しくおもしろいです。
私の周りは管理栄養士などの職種が多いのでまた違った環境にいます。
今回、また違う分野の方々との交流がとても良かったです。
終了後何か違った温かさがありました。
次の日は心がとても元気でした。
子供に文句を言われても心が温かければ余裕を持って言葉を返せて怒らなくて済むなと感じました。
また参加したいと思います。よろしくお願いします。
(ホワイトボード・ミーティング®認定講師)
相手の言った言葉を、漏らさず書く=受け手の私が取捨選択しない、
ということの重要性を感じます。
今まで、学校でもどこでも、受け手の私が
・要約したり
・キーワードを拾ったり
・重要かそうでないかを決めたり
・適当に聞き流したり
していたことが、どれだけ私のひとりよがりの世界だったか、と認識できました(そういうことができるのも、重要ですが、どっちもできれば、選択肢や生き方が広がります)。
そして、もうひとつ、あいづちによる会話のコントロールが、普段は当たり前におこなわれているという気づきです。
また次回もぜひ参加して、さらに自分の『自由度』を上げ、広げたいと思いました。
(フェアートレーダー)
ホワイトボード・ミーティング®(株式会社ひとまち)
https://wbmf.info