ホームページ制作の覚書
-
小規模事業者持続化補助金 第 12 回・第13回 公募のお知らせ
以前、ご案内した小規模事業者持続化補助金の第12回・第13回の公募が開始されています。 【ホームページ】小規模事業者持続化補助金(一般型) 第12回公募 202…
-
ホームページ制作に必要なもの
前回の5W1Hでホームページのコンセプトが決まったら、いよいよホームページ制作へ入ります。ホームページを開設するには以下のものが必要となります。 1.サーバー …
-
5W1Hでコンセプトを決定する
コンセプトの発掘方法について4つの方法をご案内しました。これらを用いてして、コンセプトを決定します。コンセプトは【5W1H】を意識することにより、決定することが…
-
コンセプト造りのための潜在ニーズの発掘方法(カスタマージャーニーマップ)
さて、前回で出来上がったペルソナを活用してカスタマージャーニーマップを作成します。 例えば「春先のコートが欲しいな。」と何となく思っているときにSNSを見たとき…
-
コンセプト造りのための潜在ニーズの発掘方法(ペルソナ)
潜在ニーズの発掘方法として、ある程度のターゲット層が特定できている場合は「ペルソナ」を用いた方法も有効です。 具体的な人物像(ペルソナ)を作り上げ、 など、具体…
-
コンセプト造りのための潜在ニーズの発掘方法(ジョハリの窓)
ニーズの発掘方法についてはいくつかありますが「ジョハリの窓」を自社とユーザー(消費者)に置き換えて考える例があります。 ・自分(自社)も他人(ユーザー)も知って…
-
ホームページを作るうえで大切なこと
ホームページを作る場合、制作技術も大切ですがそれよりも大切なことがあります。それは、コンセプト作り!「どういったユーザーにどうして欲しいのか」が最も重要となりま…
-
ホームページの安全性
今回は「ホームページの安全性について」です。 URL(ホームページアドレス)に「http://」で始まるものと「https://」で始まるものがあることをご存知…
-
ショッピングサイトについて
ショッピングサイトと一言にいってもいろいろあり、どれを選択したらよいのか分からない。というお話をよく聞きます。今回は主なサービスをご案内いたします。 1.ショッ…
-
中小企業向け補助金・助成金のご案内
ホームページ開設に使える補助金などのご案内です。(2022/10/17現在)なお申請方法や申請内容などにつきましては、関係機関のホームページをご確認ください。 …