最新情報
-
夏期休業のお知らせ
平素より、サンオーコミュニケーションズ 人材開発サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。勝手ながら、下記の日程を人材開発サービスの夏期休業とさせてい… -
30分オンラインで自己研鑽
オンライン英語個人講座 開講!30分のすきま時間を英語の自己研鑽の時間に。こんなことができます。 【内容】 ・英語学習法の相談 ・英語を売りにできるキャリアの相… -
学びの季節!
自分の成長に責任を持つ。 -
課題解決をデザインする ~ デザイン思考講座 ~
サンオーコミュニケーションズの人材開発コンサルティング・サービスは、デザイン思考の方法論を使用し、課題解決を体験する90分の研修プログラムを開発しました。 弊社… -
組織強化にダイバーシティ講座
社員一人ひとりの「無意識の偏見」は業務遂行の見えない壁となっています。それは業務環境の悪化につながり、社員のエンゲージメントの低下を招いています。結果、高い… -
【発音講座】母音編 オンライン・対面
この思いを英語で伝えたい!単語は調べたけど、どう発音していいかわからない。英語には日本語と異なる発音のルールがあります。 特に日本語では「あ」「い」「う」「え…
サービス
海外コミュニケーション
外国人雇用
外国人従業員が存分に能力を発揮する環境づくり
海外出張・出向
異文化適応、危機管理、海外ビジネスの不安を解消
TOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト)
英語コミュニケーションの不安を自信に


社内コミュニケーション
会議生産性向上 (ファシリテーション)
成果の出る会議ファシリテーション技術の習得
従業員満足度向上 (エンゲージメント)
働きやすさや働きがいの醸成
ダイバーシティ&インクルージョン
性別、年齢、障がい、国籍、学歴、職歴、価値観、
ライフスタイルの多様性
キャリア相談
働きがいと生きがいの再確認




講座情報
講師紹介
佐藤宏幸(さとうひろゆき)
株式会社サンオーコミュニケーションズ 地域価値共創事業部
国際農業開発を学んだ大学卒業後、開発途上国での農業・農村地域開発や相手国の公務員や住民の人材育成に従事する。
1年以上滞在した国はリベリア、ニジェール、フィリピン、ミャンマー、マレーシア。
英国の大学院留学も含めた海外滞在期間は11年以上、訪問国は38ヶ国。
世界共通言語としての英語運用能力とイスラム教、仏教、キリスト教の多文化の中での業務・生活経験から広い異文化適応力を育む。
NPO法人ERIC国際理解教育センターにて、ファシリテーション・スキルを習得し、「人から学ぶ・人と学ぶ」参加型学習手法のファシリテーターとして、国際理解教育、人権、環境をテーマとしたワークショップを開催する。
2021年1月からキャリアコンサルタントとして、地元行政の委託事業の生活困窮者やひきこもり者、その家族に対する就労・生活支援業務をおこなう。
ホワイトボードを活用した情報の視覚化と構造化を得意とする。
主な資格
・メンタルヘルス・マネジメント®Ⅱ種
・国家資格キャリアコンサルタント
・法人TOEIC®講師経験 6年間
・ESAC®認定英語学習アドバイザー
・ホワイトボード・ミーティング®認定講師
ファシリテーション・カフェ
「ファシリテーション・カフェ」の文章は、2018年11月から2020年3月号まで、渡良瀬遊水地エリアのタウン誌『ワッセ』に掲載された17編です。ファシリテーション・スキルの活用についてのエッセイです。
『ワッセ』は2020年3月で廃刊しています。詳しくはこちら


ファシリテーション・カフェ
「ファシリテーション・カフェ」の文章は、2018年11月から2020年3月号まで、渡良瀬遊水地エリアのタウン誌『ワッセ』に掲載された17編です。ファシリテーション・スキルの活用についてのエッセイです。
『ワッセ』は2020年3月で廃刊しています。詳しくはこちら
コラム
お問い合わせ
お問い合わせやご依頼は、お気軽に以下のフォームからご連絡ください。